岐阜の戸建てリノベーション&リフォーム専門店 リノベLABO

お電話でのご相談もお気軽に

0120-898-404

受付時間.8:30~17:30

  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ資料請求

スタッフブログ森住建のスタッフがリノベーションのお役立ち情報をお届けします

会社ブログ 屋根の塗装後に雨漏れ?原因と正しい施工方法

2022年02月02日更新

岐阜市・関市・大垣市のリノベーション&全面リフォーム専門店「リノベLABO」です。

最近ですが、スレート(コロニアル・カラーベスト)屋根の塗装をお考えのお客様からの雨漏れについて質問がありましたので原因と正しい施工方法をお伝えさせて頂こうと思います。

雨漏りの原因!スレート屋根の毛細管現象とは

「毛細管現象」

皆様もこの言葉をどこかで耳にしたことがあるのでないでしょうか。

細い空間の中を液体が浸透していく物理現象です。水にストローを指すとストロー内部の水面が他の部分よりも高くなっていることを目にしたことがあるのではないでしょうか。

実はこれ、屋根の表面でも発生する可能性があるのです。
屋根材にスレート(コロニアル・カラーベスト)が使われている場合、重なりの部分に狭い空間となっていますので、そこに雨水が吸い上げられる可能性があります。

例えば、、
アイスコーヒーの中に挿されたストロー。ストロー内部の液面がグラス液面より高い。

スレート屋根の断面図 重なり部分にアイスコーヒーの中に挿されたストローと同様の現象が発生する可能性があります。

スレートの重なり部分には毛細管現象が起こらないよう、適切な隙間を設けてあげる必要があります。

新築の場合は適切な隙間ができるよう設計されているので問題ないのですが、経年によって汚れが溜まったり、苔が生えてしまうとこの隙間は狭くなっていき、毛細管現象が発生しやすくなるのです。

また、屋根塗装する際は塗料によっても狭くなってしまいしまいますから、しっかりと隙間を作ってあげなくてはいけません。

この作業を「縁切り」と言います。

「縁切り」

スレートの重なり部分にちょうど良い隙間を作るタスペーサー

タスペーサーによってスレート屋根の毛細管現象を予防する事が出来ます。

昔は金属製のヘラ状のものを重なり部分に押し込み、隙間を作っていましたが、現在では「タスペーサー」というものを挿入し、隙間を確保します。

スレート屋根を塗装する際、縁切りするのは屋根工事業者として常識なのです。

今でもお家の現地調査に訪れると縁切りされていないスレート屋根を見かけます。
塗装の経験者の僕としては非常に残念に思います。

また、数年前に他業者が屋根塗装してから雨漏りするようになったというご相談もいただきます。 屋根塗装と言ってもただ塗れば良いワケではないのです。

森住建では現地調査の時点でただ採寸するだけではなくこれまでにご説明させて頂いたようなアドバイスも徹底しております。

それぞれの屋根材の特徴を知り、それに合わせた適切な工事が必要です。
お住まいがスレート屋根の方は屋根塗装をお考えの際にまずは森住建へご相談ください。

岐阜市・関市・大垣市のリノベーション専門店「リノベLABO」。

”100人いたら100通りの幸せが育つ家づくり”をコンセプトに、耐震×断熱×収納2倍のリノベーションを手掛けています。

間取りの自由変更・実家二世帯化・増築/減築・バリアフリーリフォームなども承っております。

最新リフォームイベントはこちら
https://www.renovation.gr.jp/event/

リノベーション展示場 見学はこちら
https://www.renovation.gr.jp/modelroom/m1/

資料請求はこちら
https://www.renovation.gr.jp/request/

リノベーション施工事例はこちら
https://sanko-hotrenove.com/works/